会社案内
会社概要
- 会社名
- 株式会社ダイワエクシード (英文名称:Daiwa Exceed Co.,Ltd)
- 代表者名
- 竹下 喜一郎
- 設立年月日
- 1955年10月1日
- 資本金
- 5,000万円
- 本社所在地
- 〒102-0094
東京都千代田区紀尾井町1-11 ウスイ紀尾井町ビル3階 - 大阪事務所
- 〒530-8308
大阪市北区豊崎3-20-12 パールグレイビル7階 - 事業拠点
- 首都圏・近畿圏を中心に、仙台・新潟・名古屋・福岡の中心地に34店舗を直営
- 従業員数
- 従業員数930人(内正社員 145人) (2020年3月現在)
- 売上高
- 年商49億円 (2020年3月現在)
- 主要取引銀行
- 三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、他
東京本社
大阪事務所
会社沿革
- 2020年11月
- 「エスカイヤクラブ銀座花椿店」OPEN
- 2020年6月
- 「エスカイヤクラブ新宿住友ビル店」移転リニューアルOPEN
- 2020年3月
- 「権之介横浜西口」リニューアルOPEN
- 2019年5月
- 大阪、ギャザ阪急に「ステーキ&ワイン グリアンテ梅田」「エスプリギャザ阪急」「梅田ごだいご」OPEN
- 2019年4月
- 「株式会社DECホールディングス」及び「株式会社アクシーズ」が「株式会社ダイワエクシード」に合併
- 2018年6月
- 代表取締役社長交代、新社長に竹下 喜一郎就任
- 2018年3月
- 大阪、梅田DDハウスに「権之介 梅田」移転OPEN
- 2018年3月
- 「エスプリ北阪急ビル店」リニューアルOPEN
- 2017年10月
- 東京、赤坂に「赤坂ごだいご はなれ」OPEN
- 2017年5月
- グループ会社『アクシーズ』、東京、神田鍛冶町に「鉄板BISTRO jeujeu神田」OPEN
- 2016年11月
- 東京、新宿に「ステーキ&イタリアン グリアンテ」「アジアンビストロ パラパ」OPEN
- 2015年5月
- 「エスカイヤクラブ名古屋店」リニューアルOPEN
- 3月
- グループ会社『アクシーズ』、東京、神田淡路町に「トラットリア・リトルマルコ」OPEN
- 2月
- 「エスカイヤクラブ難波店」リニューアルOPEN
- 2014年11月
- 「エスカイヤクラブ博多店」リニューアルOPEN
- 11月
- 「エスカイヤクラブ新潟NEXT21店」リニューアルOPEN
- 9月
- 「エスカイヤクラブ新宿住友ビル店」リニューアルOPEN
- 9月
- 「エスカイヤクラブ仙台店」リニューアルOPEN
- 9月
- 親会社『大和興産株式会社』社名を、『株式会社DECホールディングス』に商号変更
- 7月
- 新規出店事業として『株式会社アクシーズ』設立
- 5月
- 「エスカイヤクラブ新宿文化ビル店」リニューアルOPEN
- 2月
- 本社を、大阪市北区豊崎から、東京、千代田区紀尾井町に移転
- 3月
- 「エスカイヤクラブ池袋店」リニューアルOPEN
- 3月
- 「エスカイヤクラブ駅前第三ビル店」リニューアルOPEN
- 2013年10月
- 「エスカイヤクラブ日比谷店」リニューアルOPEN
- 4月
- 「エスカイヤクラブ赤坂店」リニューアルOPEN
- 4月
- 「エスカイヤクラブ銀座店」リニューアルOPEN
- 2012年06月
- 大阪、梅田に「ハイボールバー梅田楽天地1923」OPEN
- 2月
- 「エスカイヤクラブOSビル店」リニューアルOPEN
- 2011年08月
- 大阪、梅田に「ハイボールバー梅田1923」OPEN
- 3月
- 大阪、梅田に「権之介梅田店」OPEN
- 2010年09月
- 神奈川、横浜に「エスカイヤクラブ横浜店」移転OPEN
- 6月
- 東京事務所を東京都中央区銀座から千代田区紀尾井町に移転
- 6月
- 大阪本社を大阪市北区茶屋町から大阪市北区豊崎に移転
- 4月
- 社名を、『株式会社ダイワエクシード』に商号変更
- 2009年7月
- 東京、銀座に「BISTROjeujeu銀座コリドー店」OPEN
- 2008年10月
- 愛知、名古屋に「エスカイヤクラブ名古屋店」リニューアルOPEN
- 9月
- 神奈川、横浜に「権之介横浜西口店」OPEN
- 2006年8月
- 東京、新宿に「ごだいご新宿NSビル店」OPEN
- 2004年6月
- 宮城、仙台に「エスカイヤクラブ仙台店」OPEN
- 2002年4月
- 東京、赤坂に「赤坂ごだいご」OPEN
- 2001年6月
- 東京、銀座に「銀座ごだいご」OPEN
- 2000年2月
- 大阪本社を大阪市北区芝田から大阪市北区茶屋町に移転
- 1999年6月
- 東京、池袋に「エスカイヤクラブ池袋店」移転OPEN
- 1995年12月
- 兵庫、三宮に「エスプリステラ三宮6F」OPEN
- 1993年 7月
- 大阪、梅田に「エスカイヤクラブOSビル店」OPEN
- 5月
- 新潟に「エスカイヤクラブ新潟NEXT21店」OPEN
- 1989年8月
- 兵庫、三宮に「エスプリステラ三宮8F」OPEN
- 1987年9月
- 大阪、梅田に「エスカイヤクラブ駅前第三ビル店」OPEN
- 5月
- 福岡、博多に「エスカイヤクラブ博多店」OPEN
- 4月
- 東京、新宿に「エスカイヤクラブ新宿住友ビル店」OPEN
- 1984年7月
- 東京、日比谷に「エスカイヤクラブ日比谷店」OPEN
自社ブランド「エスカイヤウイスキー」発売 - 1982年9月
- 東京、赤坂に「エスカイヤクラブ赤坂店」OPEN
- 1980年
- 第1回社内研修でアメリカに30名自主派遣
- 1979年3月
- 東京、新宿に「エスカイヤクラブ新宿文化ビル店」OPEN
仙台に出店開始 - 1977年8月
- 東京、銀座に「エスカイヤクラブ銀座店」OPEN
- 1976年
- ボトル自動計量機を開発、オンラインボトルキープシステムを開始
- 1975年
- 名古屋・福岡に出店開始
- 1973年5月
- 大阪、難波に「エスカイヤクラブ難波店」OPEN
- 1972年12月
- 大阪、難波に「ザ・セラーズ南店」OPEN
- 1970年
- EXPO’70会場内にレストランパブ出店
- 1969年
- 飲食業界ではいち早く本社にコンピュータを導入し、ボトルの自動計量システムやPOSターミナルの開発と共にダイレクトマーケティングの強力な武器として稼動させる。
- 1964年
- 大阪、北新地にVOビルを竣工
会員制『エスカイヤクラブ』1号店を開店
★「ボトルキープ」制をはじめる
★バニーガールを採用 - 1960年
- 「やぐら寿司」1号店を大阪に開店しで飲食業に参入
社名を、『大和実業株式会社』に商号変更 - 1955年
- 株式会社フランス商会を設立
社長ご挨拶
私たちは、自らの属している「飲食サービス業」を
「人の人による人のための産業」と位置づけています。
サービスのマニュアル化には限界があります。なぜならお客様の望まれるサービスは多種多彩で、同じお客様でもそのときの状況によって変わっていくからです。
それをキャッチするには、お一人おひとりのお客様とのコミュニケーションが不可欠です。そして、質の高いサービスを提供すれば、提供された人はもちろん、提供した私たちも幸せな気持ちになります。
ダイワエクシード(旧大和実業グループ)は創業以来65年間、どうすればお客様にもっと喜んでもらえるかを考え続け、常に時代のニーズにふさわしいサービスを提供してまいりました。もちろん、その原動力となったのは先輩たちのたゆまぬ努力とチャレンジ精神です。彼等は自分のためではなく、ましてや会社のためでもなく、ただただお客様のために日夜試行錯誤し、切磋琢磨してきました。
当社の65年間の歴史とは、お客様とともに歩んだ社員一人一人のエネルギーの積み重ねに他なりません。これからもこのDNAを大切にして次世代のダイワエクシードをつくってまいります。